西宮八幡宮の「夏越大祓神事」と「夏祭り」を浴衣で楽しもう♪


 1000年以上の歴史をもつ「夏越の祓」は

心身の穢れ(けがれ)や、災厄の原因となる罪や過ちを祓い清める儀式です。

夏越の祓は、神事「大祓(おおはらえ)」の1つで、

伊弉諾尊(いざなぎのみこと)の禊祓(みそぎはらい)を起源とする神事です。

 

西宮八幡宮の夏越大祓神事の日に夏祭りも開催!

神社の夏の風物詩を浴衣で楽しみませんか?

 

【特別企画】浴衣で正式参拝

浴衣姿の方が対象の企画です。

浴衣姿で昇殿して正式参拝をおこないます。

今年前半のつみ穢れを神様のおそばでお祓いしていただき、

今年後半を穏やかにお過ごし頂けますよう祈願して頂きます。

 

 

 日 時

7月28日(日)11時

鎮座地

西宮八幡宮(山口県宇部市上条3丁目9-15)

対象者

浴衣姿でご参拝者様(先着20名様)

内 容

昇殿して正式参拝(ご予約可能)

玉串料

3,000円

撤下品

西宮八幡宮のお守り・香りの祓塩

お楽しみグッズ

七夕飾りの短冊・シャボン玉セット

 

 

西宮八幡宮を浴衣で楽しもう!の

お申込みはこちらです↓

メッセージ欄に「名前」「電話番号」を

ご記入いただきましたら「送信」を押して下さい。

ご確認できましたら、ショートメールにてお返事いたします。

メモ: * は入力必須項目です


浴衣の着付けやレンタル受付

夏祭りで浴衣を着たいけど、

浴衣を持っていない・・・

または

浴衣を持っているけど、

自分で着ることができない・・・

という方には、

貸衣装すず(やなぎだ化粧品店内)様が

浴衣レンタルや着付けをおこないます。

 

着付け会場は西宮八幡宮の社務所です。

 

詳細はやなぎだ化粧品店HP

または

お電話でお問合せををお願いします。

↓↓↓

 お問合せ・お申込み

やなぎだ化粧品店

宇部市小松原1丁目8-8

TEL/FAX : 0836-32-7764 

営業時間10:00~18:00 

短冊に願い事を

子供の頃のように短冊に願い事を書いて

夏の風物詩を味わってください。

そして、七夕飾りと一緒に

撮影をお楽しみ下さい。

シャボン玉!

シャボン玉を飛ばして遊びましょ♪

浴衣で茅の輪くぐり

 素戔嗚尊の剣に見立てた茅の輪を浴衣姿でくぐりませんか?

*茅の輪はどなたでもくぐることができます。

 

人形(ひとがた)

人の形に切り抜いた紙に「ご自分の名前」と「年齢」を書き、その人形で身体を撫でて息を3回吹きかけて人形にけがれを移し、身代わりとして水などに流し、清め厄を流す神事です。